演題登録
- home
- 演題登録
演題募集期間
2025年4月7日(月)正午~5月30日(金)17:00まで
応募資格
本学術集会への演題の応募では、「筆頭演者」は、特定非営利活動法人日本皮膚外科学会の会員に限らせていただいております。共同演者は会員以外でも可能です。
現在非会員の先生で、筆頭演者として発表を希望される場合は、事前に特定非営利活動法人日本皮膚外科学会への入会手続きを行っていただき、年会費を納めていただきますようお願いいたします。
特定非営利活動法人日本皮膚外科学会 運営事務局
ご入会・お問合せはこちら
募集内容
募集区分
下記より選択してください。
- テーマ演題(口演): 「古くからあるよい手術&新しくてよい手術」
- 動画演題:動画で示すちょっとしたコツや工夫
- 一般演題(口演):一般演題カテゴリー
- 討論「センチネルリンパ節生検とリンパ節郭清をどうする」(公募・一部指定)
- Q&A形式演題(口演):あなたならどうする
- 一般演題(ポスター):ひと目ご覧ください
一般演題カテゴリー
下記より選択してください。
1 | 感染症・膿皮症・炎症性疾患 | 8 | 皮膚癌・悪性腫瘍「乳房外Paget病など」 |
---|---|---|---|
2 | 皮膚潰瘍・創傷 | 9 | 皮膚癌・悪性腫瘍「日光角化症など」 |
3 | 母斑・良性腫瘍 | 10 | 皮膚癌・悪性腫瘍「その他」 |
4 | 良性疾患 | 11 | リンパ節生検・郭清 |
5 | 悪性黒色腫 | 12 | 手術手技・再建・治療法 |
6 | 皮膚癌・悪性腫瘍「基底細胞癌」 | 13 | 術後管理・周術期管理 |
7 | 皮膚癌・悪性腫瘍「有棘細胞癌」 | 14 | その他 |
発表時間(予定)について
1.テーマ演題(口演): 「古くからあるよい手術&新しくてよい手術」
発表5分
質疑3分
2.動画演題:動画で示すちょっとしたコツや工夫
- 発表3分or 5分
- ※演題登録時に発表時間を選択してください。
発表時間には動画投影の時間も含まれます。 - 質疑3分
3.一般演題(口演):一般演題カテゴリー
発表5分
質疑3分
4.討論「センチネルリンパ節生検とリンパ節郭清をどうする」(公募・一部指定)
発表8-10分
総合討論を予定
5.Q&A形式演題(口演):あなたならどうする
発表15-20分(質疑含む)
※参加者の投票を計画しています。専用アプリを準備する予定です。
詳細は採択後にご案内いたします。
6.ポスター発表:ひと目ご覧ください
掲示のみといたします。発表はございません。
申込み方法
演題登録は全て、ホームページからのオンラインによる登録のみの受付となります。
筆頭著者は「特定非営利活動法人日本皮膚外科学会」の会員に限ります。
非会員の方は、ご入会手続きをお願いいたします。 ただし、共著者については、会員・非会員を問いません。
※ 筆頭著者は必ず当日の発表者としてください。
特定非営利活動法人日本皮膚外科学会 運営事務局
ご入会・お問合せはこちら
※入会申込中の方は会員番号登録欄に「申請中」と入力してください。
※演題登録途中で保存して中断はできません。準備ができてからお申し込みを開始してください。
※ご本人が入力したデータをそのまま使用しますので、入力ミスのないようご確認の上、ご登録ください。抄録本文を入力する場合は、オンライン上で作成せず、あらかじめ他のソフトで作成した文章をコピー、ペーストされることをお勧めします。
※演題登録期間中は何度でも修正が可能です。演題の修正には、演題登録時の申込番号/パスワードが必要になりますので、ご注意ください。
※締切直前には登録が集中し、アクセスしにくくなることが予想されますので、早めのご登録をお勧めします。
抄録本文
演題名の文字数 | 全角50文字以内 |
---|---|
抄録本文の文字数 | 全角200文字以内 |
図表 | なし |
入力時の注意事項
- Microsoft Wordの左下に表示される「文字数」は、正確な「全角」文字数より少なく表示される場合がありますので、演題名・本文とも末尾まで正しく登録されているか、必ずご確認ください。
- 全角文字は1文字として、半角文字は1/2文字として数えます。アルファベットの直接入力は半角英数ですので、1/2文字となります。
- 半角カタカナ、丸数字、ローマ数字、特殊文字等の機種依存文字は使用できません。
- 英字および数字は、スペースを含め半角で入力してください
- 小見出しの括弧は【 】を使用してください。
- Microsoft Wordファイルで装飾した文字をそのままコピー&ペーストされると装飾〈太字、イタリック、アンダーライン、上付き文字(例:Na+)や下付き文字(例:H2O)〉 が自動的に外れます。
- 装飾〈太字、イタリック、アンダーライン、上付き文字(例:Na+)や下付き文字(例:H2O)〉については、コピー&ペーストした後、抄録入力欄上部の「こちらを参照ください。」のリンクより文字の装飾方法を確認いただき、編集してください。
- 文字化けが発生し保存や投稿ができない場合は、お問い合わせ先へメールでご連絡ください。
- 画像、写真、図表の添付はできません。
- 抄録内容の修正を必要とされない方も、念のため演題登録ページへログインし、抄録が登録されているか確認してください。
共同演者の登録
共同演者 | 6名まで(発表者含む) |
---|---|
所属機関 | 3箇所まで |
共同演者は発表者を含めて6名まで、所属機関は3箇所まで登録できます。
採否について
採否の決定について | プログラムの選定および発表形式については会長にご一任ください。 |
---|---|
採否の通知方法 | 6月下旬頃、HPおよびE-mailにて発表いたします。 |
個人情報の取り扱いについて
演題登録により、本会へ提出いただいた個人情報は、受付、各種通知、抄録集の編集および発送、問い合わせ等に利用します。抄録集の校正にあたり登録時にご提出しただいた氏名、都道府県名、所属施設名、連絡先を契約した制作会社に提供いたします。個人情報の第三者への提供停止等ご希望の場合は、学会事務局へお問い合わせください。
演題新規登録・修正
※ 登録した演題の削除は下記演題登録に関するお問い合わせ先に連絡してください。
お問い合わせ
演題登録に関するお問い合わせ
第40回日本皮膚外科学会総会・学術集会運営事務局 演題受付係
E-mail:jads-endai-taikai@sasj2.net
お問い合わせ全般
第40回日本皮膚外科学会総会・学術集会運営事務局
株式会社 春恒社 コンベンション事業部内
Tel:03-3204-0401/Fax:03-5291-2176
E-mail:jads40@shunkosha.com